やってまいりました。土曜日定例企画。
VSロザリー姉さんとの戦いの記録、第5クールの結果発表でーす。
結果を包み隠すことなく報告いたします。
まずルールのおさらい。
- 7日間を1クールとし、1クールずつの勝負を2021年12月31日まで行う。。
- 1クールにつき、DVD上級コース(かなりハード)を4日以上実施できれば「me」の勝利。
- 勝負経過は、毎週土曜日に本blogへ写真とともに掲載する。
第6クール 結果発表!!!
2021年 5月 8日 土 | ❌ | 午後から来客。軽く飲酒のつもりが深酒。実施できず。 |
2021年 5月 9日 日 | 🔵 | 昨日の酒が残っているが、心を鬼にして実施。 |
2021年 5月 10日 月 | 🔵 | 週初め、気合いの実施。 |
2021年 5月 11日 火 | 🔵 | ここから連勝目指し、実施。 |
2021年 5月 12日 水 | 🔵 | 体の調子もよく軽く実施。 |
2021年 5月 13日 木 | ❌ | 夕食後急に腹痛。実施できず敗北。 |
2021年 5月 14日 金 | ❌ | 昨日の腹痛が原因か。今日はトイレ通いが続き体力消耗し実施できず敗北 |
4勝3敗、今週はぎりぎり、体調不良も重なりぎりぎり勝ち越し。
通算成績
月日 | 🔵 | ❌ | 勝敗 |
第1クール(4/3~4/9) | 4 | 3 | 勝利 |
第2クール(4/10~4/17) | 6 | 1 | 勝利 |
第3クール(4/18~4/23) | 6 | 1 | 勝利 |
第4クール(4/24~4/30) | 6 | 1 | 勝利 |
第5クール(5/1~5/7) | 5 | 2 | 勝利 |
第6クール(5/8~5/14) | 4 | 3 | 勝利 |
第6クールも州4回以上実施できた。
ここまですべてのクールで勝利中。
続きまして、成果を確認!!
第1クールから第6クール 全身写真で比較
2021年4月5日 2021年4月10日 2021年4月17日 2021年4月24日 2021年5月1日 2021年5月8日

写真の撮り方か、はたまたライティングの影響か。
前クールより体がたるんでいるように見える。
気のせいか。
気のせいであってほしい。
あせる気持ちを抑えつつ、測定開始。
第1クールから第6クール 数値で比較
月日 | 胴回り | 胸回り | 右上腕回り | |
4月10日 | 87.4cm | 92.3cm | 31.0cm | |
4月17日 | 84.0cm | 93.0cm | 31.0cm | |
4月24日 | 84.0cm | 93.1cm | 31.5cm | |
5月1日 | 83.0cm | 93.5cm | 32.0cm | |
5月8日 | 81.7cm | 94.0cm | 31.7cm | |
5月17日 | 82.7cm | 94.0cm | 32.0cm |
やはり。
胴回りが1cm増えとるやないかー。
。。。心当たりがないわけではない。
まず、2日間腹痛の影響で、運動ができなかった。
「レッグマジックX」チャレンジをスタートして2日連続で実施できなかったのは初めで。
その影響かもしれない。
ほかにも、心あたりが。。。
前クールで1カ月成果報告で、期待以上の成果が確認できた為、飲酒の量が増えた。
また、今週は職場でおやつを頂く機会が多かった。すべて完食した。
その影響が大きかったかもしれん。
油断大敵、1カ月程度では体の変化は発展途上。
すぐ、もとに戻ってしまう。
「レッグマジックX」に頼り切りではいかん。
「me」(blog筆者)はおじさんである。
おじさんの体は衰えるのが早い。
肝に銘じよう。

そうね。「me」さんは1カ月続けられたから、さらに効果を上げるよう工夫して。
ロザリー姉さん語録⑥


なるほど、一つ一つのトレーニングに負荷をかけるのですね。

よし、日常の生活を見直し、さらにトレーニングの質を高めていこう。

ロザリーの姉御、あざーす。頑張ります。
第6クールの反省
・「レッグマジックX」は、効果的な運動器具だが暴飲暴食すると効果半減。
・連続して実施しない日がないよう心掛ける。
・体調管理をしっかり行う。
そうだ、PDCAだ。
PDCAサイクルとは、Plan(計画)・Do(実行)・Check(評価)・Action(改善)を繰り返すことによって、生産管理や品質管理などの管理業務を継続的に改善していく手法のこと。

PDCAサイクルをしっかりまわしていこう。
「VSロザリー姉御 第7クール 」へと続きます。
ご期待ください。
本日はここまで。
コメント