やってまいりました。土曜日定例企画。
VSロザリー姉さんとの戦いの記録、第5クールの結果発表でーす。
結果を包み隠すことなく報告いたします。
まずルールのおさらい。
- 7日間を1クールとし、1クールずつの勝負を2021年12月31日まで行う。。
- 1クールにつき、DVD上級コース(かなりハード)を4日以上実施できれば「me」の勝利。
- 勝負経過は、毎週土曜日に本blogへ写真とともに掲載する。
第5クール 結果発表!!!
2021年 5月 1日 土 | 🔵 | 大型連休スタート。休みで体がなまらないよう確実に実施。 |
2021年 5月 2日 日 | 🔵 | 午前中で実施。 |
2021年 5月 3日 月 | ❌ | おーっと。連休で気が抜け敗北。 |
2021年 5月 4日 火 | 🔵 | 気を引き締め実施。 |
2021年 5月 5日 水 | 🔵 | 連休最終日。あすから仕事。元気に実施。 |
2021年 5月 6日 木 | ❌ | 久しぶりの仕事。疲れはて帰宅。実施できず敗北。 |
2021年 5月 7日 金 | 🔵 | 明日からまた休み。元気に実施。 |
5勝2敗、何とか勝ち越し。
通算成績
月日 | 🔵 | ❌ | 勝敗 |
第1クール(4/3~4/9) | 4 | 3 | 勝利 |
第2クール(4/10~4/17) | 6 | 1 | 勝利 |
第3クール(4/18~4/23) | 6 | 1 | 勝利 |
第4クール(4/24~4/30) | 6 | 1 | 勝利 |
第5クール(5/1~5/7) | 5 | 2 | 勝利 |
続きまして、成果を確認!!
第1クールから第5クール 全身写真で比較
2021年4月5日 2021年4月10日 2021年4月17日 2021年4月24日 2021年5月1日

「レッグマジックX」を初めて約1カ月経過しました。
最近では、「レッグマジックX」をしないと体がムズムズして寝つきが悪いのです。
これは、「習慣化した」といってもよいのではないでしょうか!

「me」(blog筆者)さん、よく頑張りました。1カ月続ける事ができるなんてすごいのよ。

あっ、「ロザリーの姉御」、お褒めの言葉あざーす。

1日13分間のわずかな時間だけど、チリも積もればマウンテン。大きな成果が得られるのよ。

数値で成果を確認してみるわよ。
第1クールから第5クール 数値で比較
月日 | 胴回り | 胸回り | 右上腕回り | |
4月10日 | 87.4cm | 92.3cm | 31.0cm | |
4月17日 | 84.0cm | 93.0cm | 31.0cm | |
4月24日 | 84.0cm | 93.1cm | 31.5cm | |
5月1日 | 83.0cm | 93.5cm | 32.0cm | |
5月8日 | 81.7cm | 94.0cm | 31.7cm |

ほら、確実に成果が表れているわよ。
1カ月前と比較して胴回りが5.7cmダウン、胸回りが1.7cmアップ、腕回りが0.7cmアップ。

ほんとだ。特に胴回りはすごい成果だ。

そうなの、「レッグマジックX」は腹筋を鍛えるには最適な器具なのよ。そのほか、足もずいぶん引き締まったはずよ。

確かに写真ではわかりにくいのですが、太ももが確実に筋肉質になって引き締まってきました。これは夏の海で水着姿になるのが楽しみです。

さあ、これからもしっかり続けていくのよ。気を抜くと体がたるんでくるのよ。

だって、「me」さんは40歳後半のおじさんなのだから。

そうでした。私はおじさんだから衰えるのも早いのですね。

そう。油断大敵。しっかり続けるのよ。

「me」さんにこの言葉を贈るわ!
ロザリー姉さん語録⑤


私を信じてついてきなさい。

自身満々ですね。さすが「ロザリーの姉御」


私はとことん「ロザリーの姉御」についていきますよ。
1カ月を終えた感想
「レッグマジックX」の上級コースはそれなりにキツイです。
しかし、1日わずか13分です。
トレーニングジムに通っているのならその往復時間より短いのではないでしょうか。
おまけに自宅で好きな時間にトレーニングできます。
好きな時間にできるからこそ続けることが難しいのかもしれません。
しかーし、「me」のように記録をつけることで成果を確認することができモチベーションが保てます。
「me」の目標は、「細マッチョになるため「レッグマジックX」をとりあえず年内いっぱい続ける」ことです。
「ロザリーの姉御」が、なんどもおっしゃっていますが、

そう、続けることが大切。
1カ月間の成果に大満足ですが、さらに大きな成果を求め 引き続き精進いたしまーす。
「VSロザリー姉御 第6クール 」へと続きます。
ご期待ください。
本日はここまで。
コメント